工場勤務者の副業ブログ

自分の趣味や、経験したことなど、お役に立ちそうな記事を掲載しています。

期間工から正社員になるために実践するべき3つのこと

こんにちわ!ブログ管理人のまっちゃんです('◇')ゞ

 

現在、期間工として働いている方の中には正社員登用を目指している人も多いと思います。

中途入社の採用率が低下していくなか、期間工からの社員登用というのは、製造業界大手に入社する手段としてはかなり現実的であると言えます。

 

登用試験の採用率自体はかなり高いのですが、試験に推薦されるまでの道のりは険しいものとなっています。

逆に言ってしまえば、試験さえ受けることができれば高確率で社員になれるということでもありますね!

 

 今回の記事では、社員登用を目指す方が実践すべきことと社員試験の内容について解説したいと思います('◇')ゞ

 

 

f:id:cc162001:20191103200713j:plain

 

目次はこちら

 

 

 

実践すべき3つのこと

 

残業や休日出勤はすすんでこなす

 

工場では、残業や休日出勤が比較的多くあります。繁忙期であれば1日に2~3時間の残業になることも珍しくありません。

 

特に正社員はQCサークル改善などの活動で、残業の負荷が高くなりやすい傾向にあります。

 

そこで、特定の社員に負荷が集中しないように、残業時間からは作業者を交代させることがあります。

それまで社員の人が行っていた作業を、期間工の方が引き継ぐかたちですね!

 

残業をすすんでこなす作業者には、交代の機会が頻繁に回ってきますし、

必要であれば新しく作業を習得することもできます。

 

つまり、仕事を覚えるチャンスが回ってくるということですね!

 

 残業を嫌がるというイメージを持たれてしまうと、中々そのチャンスが巡ってこなくなります。

やはり上司も人間ですので、快く引き受けてくれる作業者には声をかけやすいようです(*'▽')

 

工場では1つの作業しかこなせない人よりも、多能工といって複数の作業をこなせる人が重用されます。

 

積極的に残業をこなす姿勢を持つことで、自身のスキルアップに繋がり、社員登用試験にも確実に近づくことができます。

 

残業・休日出勤はすすんでこなすようにしましょう!

 

 

職場の仲間と良好な関係を築いていこう

 

 工場の現場にはいろんな人がいます、年齢も性別も国籍も様々です。

 

作業は仲間との協力なくしてはスムーズに進めることはできません、チームワークを高めるために日頃から積極的にコミュニケーションをとり、良好な関係を築き上げましょう。

 

しかし、作業中の私語は禁物です(:_;)

なので、休憩時間に積極的にコミュニケーションをとる必要があります。

喫煙者のかたであれば、休憩中の喫煙時間は絶好のコミュニケーションチャンスになるでしょう。

 

リラックスしている状態であれば、何気ない日常会話からお互いの趣味の話題に発展したりすることもあります。

相手のことをよく知ることは、自分を知ってもらうことに繋がります。

 

無理をしてムービーメーカーになる必要はありません、日々のコミュニケーションで1日でも早く職場に馴染んでいきましょう('◇')ゞ

f:id:cc162001:20191103194932p:plain

 

時期によっては忘年会や歓送迎会のシーズンということもあるでしょう、参加することでいつもとは違った一面をしることができるかもしれません。

 

また、大手の企業はスポーツ大会やレクリエーション活動を行っていることもあります。

絆を深めるのにこれ以上の機会はありませんので、積極的に参加していきたいですね!

 

 

 社員になる意思をアピールしよう

 

期間工から社員になる為には、強い意志と行動が不可欠です。

 

社員になりたいという意思を周囲にアピールすることはとても重要なことですが、案外これができていない期間工の方が多くいます。

 

真面目に働いていれば上司から推薦の話をもってくる、ということではありません。

自分から社員になる意思を伝えることが大事なのです!

もちろん、真面目に勤務することも忘れてはいけませんよ('◇')ゞ

 

 

社内のイベントには大勢の社員が参加します、自分の所属する部署以外の社員も大勢参加しているので、もしイベントを機に仲良くなることができれば、他部署にも自分の存在をアピールすることができます。

 

社員登用試験を受けるには上司からの推薦のほかに、自分の名前が売れているかも重要になってきます。直属の上司であれば、自分の部下を推薦するのは当然で、それだけでは周りと差をつけることはできません。

 

しかし他部署の上司や社員からの評価も高ければ、一気に他の推薦者と差をつけることができます。

 

正社員になる為に、意思をアピールすることと、名前を売ることはしっかりとやっていきましょう!

必ず、あなたにとってプラスとなるはずです!

 

 

 社員試験の内容

 

筆記試験

 

筆記試験は企業によって内容は変わると思いますが、中学卒業レベルの教養があれば基本的には問題ありません。

 

 

・簡単な漢字の読み書きと四則演算

 

トヨタグループであればトヨタ生産方式

 

・QC活動に関する知識

 

・工場の基礎的な知識(安全・品質・5S)

 

などの問題が出題される傾向にあるようです。

 

試験自体は、ふるいにかけるというよりは目的を達成するために必要な努力ができるかということを判断する材料にしていると思われます。

 

管理人が受験した企業では7割以上が合格していたため、採用率はかなり高いのではないかと思います。(トヨタ紡織では試験の案内に採用予定人数が書いてありました)

 

目標を達成するために行動できるということを証明するためにも、しっかりと勉強して筆記試験に臨みましょう!

 

 

面接

 

面接は服装の指定はとくにありませんが、社会人としてふさわしい服装で臨みましょう('◇')ゞ

 

会社によっては作業着でOKというところもありますが、できるならばスーツで行くのがベストだと思います。

 

面接では、

 

・なぜ社員になりたいと思ったのか?

 

・前職を退職した理由

 

・これまで現在の会社でどんな活動を行ってきたか(QCや改善)

 

・自身の長所・短所はどんなところか?

 

・社員になってからの将来的なヴィジョン

 

などについて聞かれることになります。

 

面接中にスムーズに受け答えできるように、基本的な質問については答える内容を整理し、練習を行っておくとよいでしょう。

 

会社での活動については、正直にやっていないと答えてしまうと印象はあまりよくありません。

 

答えに困る場合は、自分が社員になってからやりたいと思っていることを答えるようにしましょう。嘘をつくのは卑怯だと思う方もいるかもしれませんが、自分をよく見せるように取り繕うのも大事なスキルのひとつです。

 

自分を最大限よく見せるために、事前の練習・準備はしっかりとして面接に臨みましょう(*'▽')

 

 

まとめ

 

 

期間工から正社員になった時の、自分自身の体験を元に今回の記事を執筆しました。

少しでもお役に立ったでしょうか?何より大事なのは真面目に仕事に取り組むことです。ですが、それだけではアピールが弱いことも事実なのです。期間工から正社員になるという強い気持ちをもって行動すれば、必ず報われる時が来ます。

どんなことも自分を成長させる経験になると思って積極的に取り組んでいきましょう!

 

 

cc162001.hatenablog.com