工場勤務者の副業ブログ

自分の趣味や、経験したことなど、お役に立ちそうな記事を掲載しています。

子供のモノづくりデビューにミニプラがオススメな理由

みなさんこんにちわ!ブログ管理人のまっちゃんです。

私は現在、6の息子の子育てに邁進しています('◇')ゞ

 

色々な経験をさせるために、ザリガニ釣りやプラモデル作りなどを息子と一緒に楽しみながら取り組んでいます。

 

先日、現在放送中の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のミニプラを子供と組み立てていたところ、その楽しさとできの良さに大変感心しましたので、

 

子供とのミニプラづくり」の魅力を私の体験談とともに、みなさんにご紹介したいと思います!

 

f:id:cc162001:20191027080027j:plain

ミニプラ『キシリュウオー』

 

 

ミニプラの魅力

 

組立が簡単

ミニプラの組み立てはとても簡単です。

説明書で指示されているパーツが視覚的にわかりやすくなっているので、子供でも組み立ての順序が理解しやすく、誤組付けによるパーツの破損などの心配もありません。

 

唯一難しいと言えるのは、シールの貼り付け作業です。

シールの貼り付けは難しいですが、子供の器用さを鍛えるいい経験になります。

テンポ良く組み立てできるので、ストレスもなくモノ作りの楽しさを最大限に楽しむことができます。

 

組み立てに工具が不要

 

ミニプラの組み立ては工具を使わずにおこなうことができます。

 

プラモデルのパーツの切り離しにはニッパーなどの工具が必須なのですが、ミニプラは手で簡単に切り離すことができます。

 

パーツを切り離したあとのバリもほとんどでないので、子供がケガをする恐れもないですよ( v^-゜)♪

 

僕自身は久しぶりにミニプラを組み立てたのですが、これが一番驚きましたΣ(-∀-;)

 

BANDAIの技術力の高さに圧倒されること間違いなしです!

 

わずかに残るバリが気になるときは、軽くヤスリがけするだけで滑らかにすることができます。ヤスリがない場合は、爪切りでも代用できます('◇')ゞ

 

工具不要なので、子供ひとりで組み立てるのもいいかもしれないですね!

 

f:id:cc162001:20190929194041j:plain

デラックストイのキシリュウオーとの比較

 

デラックス版と遜色なしのクオリティ

上記の画像は、デラックス版とミニプラを比較したものです。

デラックス版のクオリティと比較しても、まったく引けを取らないのがわかるかと思います。

 

各部の関節の可動域に関しては、デラックス版よりもミニプラの方が自由度がたかくなっていますので、サイズこそ小さいもののダイナミックなポージングが可能となっています!

きっと子供の豊かな想像力と発想力を引き出してくれます(*'▽')

 

お手頃な価格設定

 

ミニプラはお手頃な価格設定であるところも魅力のひとつでしょう。

 

一箱の値段はおよそ400円程度で、すべてを揃えても3000円以内でおさまります。主役機はひとつの機体が2~3分割で販売されていることが多いので、箱に表示されている番号をしっかり確認してから購入するように注意しましょう。

 

デラックス版が5000円~の価格であることを考えると、かなりリーズナブルではないでしょうか?

 

子供が本格的にハマるかを見極める段階で、ためしに購入してみてはどうでしょうか('ω')

 

サイズ的にも置き場所に困ることもないですよ!

 

 

まとめ

今回は子供のモノづくりデビューにミニプラをオススメする記事を書いてみました('◇')ゞ

子供が楽しめるのはもちろんのこと、お父さんもプラモデル作りや、ロボットのポージングで楽しんでいたことを懐かしむことができると思います!

可愛い我が子が、自分と同じように楽しむ姿をみることができるのは何よりも素晴らしいことですよね(*'▽')

 

この記事を読んで気になった方は、ぜひミニプラの魅力を体験してみてくださいね!